ぽとりと落ちたノスタルジア

最近の日記は数年前の日記を書いている。時々リアルタイム日記を挟みます。

徒然お茶

茶日記34。


最近お茶の日記書いてないな。






去年ニルギリの事書いて以来かなー?



ニルギリの後はダージリンのファーストフラッシュ3つくらい飲んでたんだけど、
ニルギリ数種、ダージリンファーストフラッシュ数種・・・と飲んで思ってしまった。



2022年、お茶はずれ年・・・。



特定のお店のお茶だけじゃなくて
いろいろ飲んでみたんだけど、
なんかどれもすごくおいしいと感じなかった。



いや、クオリティシーズンものだからおいしいよ。
おいしいんだけど、
すごくおいしいという感じではなかった。これじゃねえ。



そこで私はダージリンもアッサムもセカンドフラッシュから買うのやめたんだ。



なんか2022年は違う。
2023年に期待。





そんな時、好きなブランドさんの定番商品へ走る。




フォートナム&メイソンおいしいわ。


クイーンアンとかロイヤルブレンドとか人気だけど、
私はそこまで好きではないかな。


フォートナム&メイソンのアールグレイはおいしい。
しかし私は特別アールグレイ贔屓じゃいもんなあ・・・。

フォートメイソンは香りがすっごくいいけど、
味は普通。フレーバーティーの限界ですわ。


この自社でブレンドされてるシリーズよりも

ダージリンとかラプサンスーチョンとかダージリンとかがいい。


ただ、アッサムに関してはハロッズのほうがすきなんだよなあ。








そして冬になり、
年がかわる頃になると中国茶が飲みたくなる。
中国茶というより台湾茶
台湾茶の方が上質であるようです・・・。


台湾冬茶が出回る時期ではあるけれど、
私は数年寝かせたものの方が好きかなあ。


紅茶は鮮度が命だけれど、
台湾茶は違う。
いい茶葉を腕のいい人が焙煎した台湾茶
何年経っても劣化せず、それどころかよりいっそう味わい深く香り深くなる。


私、プーアール茶があんまり好きではないんだけど、
台湾のは飲んだ事ないから、
飲んでみたら変わるかもしれない。


中国茶は大紅袍がおいしいと思うんだけど、
クローン。
市場に出回る大紅袍はクローン。
私が飲む大紅袍もクローン。






あとはだいたいいつも年が明けたくらいから緑茶も飲む。
深蒸し緑茶でおいしいのがあってずっと6年くらいそればかり。
行きつけのお店で買ってるんだけど、
ほんとうは百貨店とかに卸してるようないい茶葉だけど
500円でいいそうです。(←かなりのリピーター。)


あとは玉露アミノ酸だから。
そしてかりがね。


かりがね飲むと、なんか玉露みたいな味がするなあ・・・って思ってたんだけど、
かりがねは玉露作る工程で取れる茎からつくられたお茶だった。
最近知った。(お茶の知識雑)



夏の方が紅茶飲むなあ。
たぶん冷房で冷えるからだろうな。
冬はむしろあたたかいもんね・・・。