ぽとりと落ちたノスタルジア

最近の日記は数年前の日記を書いている。時々リアルタイム日記を挟みます。

バレエの闇5

英国ロイヤルバレエも創価だと思う。
昔から創価学会員と思われるダンサーの卵が次々と留学してるから。



f:id:hotakatachibana:20211106170909j:plain
バレエの情景。フレデリック・アシュトン振付。
この李家っぽい衣装・・・。


初演の衣装が何色か写真が古くてわかりづらいけど、
デザインは↑と違うので、
もしかしたら英国ロイヤルが李家に染まったタイミングで
切り替えたのかなあ・・・。


f:id:hotakatachibana:20211107121815j:plain


英国ロイヤルは、
ジュリエットの衣装も黄色(まっ黄色ではなくバター色みたいな黄色だけど)だし、
ラ・フィーユ・マル・ガルデのコーラスの衣装も農夫の役なのになぜか黄色。
黄色が好きなバレエ団だよね。(英国ロイヤルだけじゃなくてバーミンガムロイヤルの方も似た衣装だけど。)
李家の匂いがいたします。
ていうか英国ロイヤルのラ・フィーユ・マル・ガルデ、主役二人の衣装合わせたら創価カラーじゃん!!


f:id:hotakatachibana:20211107123151j:plain

f:id:hotakatachibana:20211107123439j:plain

f:id:hotakatachibana:20211107205724j:plain


ちなみにM•A美(バレエの闇2 - ぽとりと落ちたノスタルジア)
が英国ロイヤルまで教えに行ってる。
これは創価繋がりだ・・・。



さらに某バレエ漫画では、やたら英国ロイヤル推しなんだよね。
読んでてすごい不自然。
漫画業界は創価だし出版社も創価なので、
その様にストーリー作る流れになったのかも。



でも、英国王室ってたしか反創価•••。
それなのに英国ロイヤルバレエの総裁はチャールズ皇太子
ヘンリー王子は創価学会員だけど、
皇室離脱している。


実はチャールズ皇太子だけ創価なのか・・・?
もしかして王室は表向きだけ反創価
それとも英国王室は、悪魔崇拝が出来れば
なんでもありなの?


rapt-plusalpha.com

rapt-plusalpha.com

rapt-plusalpha.com





昔、英国ロイヤルバレエの来日公演を観に行った事ある。全幕もの。
私当時ギエムが好きで、ギエムの舞台は結構観に行ってたの。
その英国ロイヤルバレエの数日間の公演のなかでも、主役がギエムの日にSS席で観に行った。


暗い内容の演目だったせいもあるかもしれないけど、
なんていうか、会場にいるだけで結構気が沈む感じがした•••。


私もともと英国ロイヤルバレエがそんなに好きってわけじゃなかったんだ。
完全にギエム目当て。


じゃあギエム観ると元気出るかというと、演目によってはやっぱり沈む。
特にシシィとか、今だったらサタンの雰囲気伝わってきすぎて、気持ち悪くて観れないだろうな。


ギエムはもともとパリ・オペラ座のエトワールだったので、
その時は創価じゃなかったのかもしれない。
でもその後に英国ロイヤルに移籍出来たって事は、そこで創価になった可能性もある。
もしくは血筋が凄すぎて創価かどうかどうでもよかったか。



f:id:hotakatachibana:20211106172917j:plain




パリ・オペラ座の歴代のエトワール、あきらかに名前がイルミナティ13血流の人とかもいる。
つまりパリ・オペラ座で上り詰める為にはバレエに関する事だけでなく、血筋が相当重要だという事だ。



そしてギエムが創価かどうかは別として
あきらかにイルミナティなので、
サタンの芸術を広めて頂点に君臨してたって言う事が今ならわかる。





f:id:hotakatachibana:20211106171740j:plain






天皇家の親戚でも李家の血筋でもない、つまりイルミナティ13血流でもなんでもない一般庶民のダンサーが、
舞台にたくさん立った事があると言ったって、よくてコールドの補欠。
あとは背景の一部として後ろや端の方でマイムをしている役。


それでも若いうちは舞台に上がれる比較的表の仕事が回ってくる事が多い様だけど、
年齢が上がるとただの会場スタッフとして駆り出されたりする。つまり完全に裏方。



人によって考え方は違うと思うけど、
裏方になりたくてバレエを長く続けてきた人はそんなにはいないと思う。
もし舞台に立ちたいという情熱があって才能まであったら、
コールドですら辛いと思う。


ソリストとコールドでは、踊りに求められる事がぜんぜん違う。
目視せずに周囲の動きを察知したり、
サッと決められた場所へ移動して配置についたり、
本当に大変そうだ。
踊りを楽しむという感覚とは違うのかもしれない。


コールドは自分を表現出来るという仕事ではなさそうだ。
子供の頃からバレエを続けてきて、
コンクールに多く出て来た人が
プロのダンサーになったとたん、踊りの方向性を見失った、
というのはそういう事なんだろうなと思う。


マチュア時代に踊るのは、「主役」の踊りばかり。
プロになったら主役の踊りは踊らない。
しかも、イルミナティの血筋でもないかぎり、
舞台の真ん中でスポットライトを浴びる日は一生来ない。
(しかもバレエ団に所属出来たとしても、
それだけでは生活が出来ないのだ。)


それはけしてバレエの世界だけではない。



イルミナティの血筋の、いわゆる上級国民と言われる人達だけが
個性と才能を発揮し富も名誉も得られる仕事について、
そうではない一般庶民は誰でも出来る会社員等の仕事につくしかない。
そんな社会の構造をイルミナティが作りあげてしまった。



rapt-plusalpha.com




イルミナティは崩壊の一途を辿ってるとはいえ、
すぐには変わらないだろうな。


そんな闇の中で、どの様にすればよいのか
詳しくお話してくださってます。

www.youtube.com


子供限定?!とがっかりしないでください。
何歳からでも、どうすればよいかという事を
日々聴く事が出来ますので。

https://rapt-neo.com/?page_id=55779